ガンスターヒーローズ
1993/09/10発売 定価6800円(税別) |
![]() ![]() ![]() |
トレジャーのメガドライブ参入第1弾ソフト。 発売当時、私は某チェーン店ゲームショップの店員をしておりましたがメガドライブのROMソフトで、初めてサンプルロムが来たソフトとしても印象深い一本です。 次世代機から、次次世代機(笑)に移り変わっている現在ですら、肩を並べる事の出来るアクションゲームは皆無だと思います。 難易度調整も幅広く、初心者からヘビーユーザーまで、どなたにも楽しめます。ただし、初心者はとめどなく出現するザコに手を焼くこともあるのでザコにはあまり関わらず、先へ先へ進むことを意識すればかなりこのゲームを楽しむことが出来るはずです。 武器選択もかなり色々ありますが、初心者御用達の「シャチョーレーザー」(ライトニング+チェイサー)で、攻撃ボタンを押しっぱなし&近くに来た敵は投げる、コレでかなり楽になると思います。ちなみに、敵への到達時間の短縮のため、レーザーは斜めに撃つと良いですよ。これなら初心者でもエンディングにたどり着けるかも?!しれません。 このゲームは、今後のトレジャーの方向性を決めてしまった一本の様な気がする作品です。コレを遊んでいると、「エイリアンソルジャー」を遊んだ際に、にやりとする演出がありますのでトレジャーファンならずとも是非遊んで欲しい一本です。2人同時プレイも出来ますし、多間接キャラの動きはマジで芸術品です。 悲しいかな入手不可能な人にはPSXで「ガンナーズヘブン」と言ったかなり似たゲームが出ています。 ・・・サンプルロムで遊んでいた当時、ピラミッドを登っている途中、自機のライフがカンストして、なかなかゲームオーバーにならなかった記憶があります。製品版を遊んだ限りでは、その様な事に出会った事が無いためもう一度遊んでみたいです(サンプル版)誰かお持ちでないですか? |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||